環境の変化
2025年5月19日
5月になり夏を思わせるような陽気がつづき
新緑が日にあざやかに映る季節となりました。
私が当社へ入社して8年が経とうとしております。
私事ですが
この春から長男が小学校を卒業し
中学校へ通う事となり
今までとは違う新たな生活環境となりました。
入社した当時は園児だった子どもが
中学生になると思うと感慨深い思いでいっぱいです。
入社当時は30代半ばでの転職で
新たな職場環境でしたが
社員の皆様は中途入社である私に対して
優しく接してくれたことを懐かしく思います。
私が入社してからの8年間でも職場環境は大きく変化し
生産支援課による業務支援やDX化による業務改革など
職場環境も常に向上し続けています。
風通しが良くやりがいある働きやすい職場環境で
あっという間の8年だと感じております。
当社は社内研修も充実しており
私が所属する工務部では
昨年1年間を通して「工務本気塾」という
今後の現場管理へ活かす講習を開催してきました。
「工務本気塾」では
若手・中堅工務部員の技術力向上を目標に
上司が講師となり、技術や経験、ノウハウなどを講義します。
今現在、私が管理している建設現場は
施主様の敷地内での工事です。
2月に着工しましたが
先月から新たに同一敷地内での工事が始まり
2ヵ所同時進行で取り組んでいます。
来年の秋頃までの長期計画の工事となりますが
昨年の工務本気塾で学んだ事を活かし
これからも引き続き業務に取り組んでいきたいと思っております。
D.M