地元で働く喜び
2025年5月12日
昨日5月11日は母の日でしたが
皆さまはお母様に日頃の感謝の気持ちを伝えることができましたでしょうか。
私は今年、愛犬と一緒に行けるグランピングを
母の日のプレゼントとして贈りました。
久しぶりに家族団欒の時間をゆったりと楽しむことができ
母もとても喜んでくれて充実した休日になりました。
自分が社会人になって仕事を始めてから
働きながら家事、子育てを両立することが
どれだけ大変なことかが分かり
弱音も吐かずに
いつも子どものことを第一に考えて
懸命に育ててくれた母には
年々感謝の気持ちが増すばかりです。
こうして母の日を一緒に過ごし
直接感謝を伝えることができて幸せだなと思います。
母はよく
「地元に残って近くにいてくれて
そして良い会社に恵まれて安心して働けるところに勤めてくれていることが嬉しい」
と言ってくれます。
いつでも家族と会える距離にいられることが
地元の企業で働く大きな喜びの一つであると感じています。
私たち建設業の
「建物を建てる」という仕事は
自分の生まれ育った大切なまちの
「未来を創る」仕事であると私は思っています。
とても誇り高い仕事であり
未来のまちづくりの一助となれることを嬉しく思い
喜びと達成感をもって毎日働くことが出来ています。
また建設以外の面でも
当社では「五方良し」の考えを大切にし「人を大切にする経営」を目指しています。
五方良し経営とは
①社員とその家族(企業)
②取引先とその家族
③顧客
④地域住民(世間)
⑤株主
の5者の幸せを願い大切にする考えです。
会社の目指すべき姿に倣い
私自身も、共に仕事をする仲間や、お客様、家族、地域の方々を大切できるよう
日々心掛けながら毎日の仕事や生活に真摯に向き合いたいと思います。
大切にする想いや優しさは連鎖するものだと思っています。
社員一人一人の優しさが、温かい会社をつくり
地域を大切に思う優しい会社となることが
明るくやさしい社会をつくることに繋がると信じています。
大好きな地元で働き
地域に貢献できることは本当に嬉しく幸せなことです。
「地域を大切にし、地域から愛される」
そんな企業を目指す会社の一員として胸を張れるよう行動してまいりたいと思います。
A.M.