桜咲く
2025年4月7日
4月に入り、春の暖かな陽気とともに桜のつぼみが大きく花開くころ、
我が家では長男が大学に進学を果たし、新たな一歩を踏み出すことができました。
「今年の合格は厳しいものになるかもしれない」
と懸念しておりましたので
希望していた地元での進学が叶い
合格の一報を聞いた際には家族揃って喜びに包まれました。
特に祖父は嬉し涙を流し
私たち家族にとって忘れられない瞬間となりました。
同じように当社においても、新たに3名の仲間を迎え入れ
彼らも新社会人として人生の新章を開始しております。
数ある企業の中から当社を選んでいただいたことは
当社にとって新たな仲間を得た喜びはもちろんですが
彼らが地元で働きながら
地域の発展に貢献できる機会を得られたことでもあり
ご家族の皆様にとっても
大きな喜びではないかと感じております。
確かに、県外に出て
様々な経験や学びを得ることも貴重な選択肢です。
しかし親の立場からすれば
子どもが近くで暮らしていることは何よりの安心であり
地元で安定した職場環境を提供できる
企業の存在は、大変ありがたいものです。
社長が入社式で述べられたように
変化が激しく先行きが不透明で予測が困難な「VUCA時代」において
柔軟で創造力に富んだ若い力は非常に重要です。
共に地域の繁栄に貢献し
地元で安心して働ける「いい会社」であり続けるためにも
「不易流行」の精神で変化を恐れることなく
未来に向かって前進し
次の新たな時代を築いていきたいと考えております。
S.H.