建築総合サービス業 株式会社トーケン

社員ブログ「みんなが主役」

謙虚な気持ちで真摯な対応

2025年3月17日

2025.03.17 西出-近年の生産設備工場の建築においては

点在している工場を集約して

さらなる生産性向上や工場の延床面積の増加を図るため

また資材高騰や人手不足の影響もあり、一つの案件が大型化してきています。

 

当社が大型案件の受注に力を入れることは

ビジネスの成長において重要な要素であることは間違いありません。

 

しかし、小規模案件であっても

一つ一つ丁寧に対応し

 

お客様の満足度を高めることこそが

信頼関係を築き

 

長期的には

トーケンのブランド力をより一層際立たせる

ことに繋がると考えています。

 

小規模案件であってもお客様にとっては

「かけがいのないプロジェクト」です。

 

その想いに寄り添い、期待を超える成果を提供することで

お客様との信頼関係は深まります。

 

そして

その信頼関係こそが紹介や情報提供といった

その後の受注へ繋がる貴重な財産となります。

 

どんな案件であっても、常に全力で取り組み

お客様の期待に応えることを第一に考えていきたいです。

 

さらに現代社会は

技術革新や価値観の多様化など、急激な変化に直面しています。

 

環境問題への配慮

働き方の変化

ライフスタイルの多様化など

様々な課題に対応していく必要があります。

 

そのためには

お客様の顕在的ニーズだけでなく

潜在的なニーズを的確にとらえることが重要です。

 

お客様自身も気づいていないような

潜在的な要望や課題を掘り起こし

それを解決する提案を行うことで

真の価値のある建物を提供することができるはずです。

 

今後も、謙虚な気持ちを忘れずに、真摯な姿勢で取り組んでまいります。

 

M.N.

バックナンバー一覧へ戻る

ページ上部へ戻る