成長できる環境と挑戦できる風土
2024年10月31日
私の大好きな金木犀の季節。
どこからともなくふわっと金木犀の香りがすると、秋の訪れを感じます。
今年3月
日本でいちばん大切にしたい会社大賞
中小企業庁長官賞を受賞してから
早いもので7ヶ月が過ぎました。
広報の立場から
この受賞による社内外の反響は大きいと実感しています。
全国各所から注目され
講演依頼や取材、会社視察のご連絡を多くいただくようになりました。
特に関心を持たれるのは
「人財の確保や定着に関すること」ですが
トーケンには
・社内勉強会(胎動塾・本気塾)
・資格支援
・トーケンアカデミー
・ダイバーシティ経営
・健康経営など
わたしたちが成長できる環境と挑戦できる風土があります。
また、
この受賞による自信と誇りが
社内のモチベーションを高め、
相手を思いやり
切磋琢磨する風土の醸成に
好影響をもたらしていることは確かです。
業務内はもちろんですが
特に、仕事外での活動
例えば、
社員有志によるマラソン同好会が発足したり
お祭りなどの厚生行事への参加率が増えたりと
「社員同士の仲も良く、絆が深まっているなぁ」と感じます。
まだまだ進化を続ける
トーケンの人を大切にする経営に終わりはなく
私も時代の流れに乗り遅れないように、自身の成長に励みたいと思います。
R.K.