スキルアップ
2024年6月20日
現場から営業へ異動となってから、
はや1年が経過しました。
この1年の間にさまざまな経験をしてきました。
現場に配属されていた頃と現在では
業務内容が全く違いますが、
一番困惑していることは、
企業の代表と会話をする機会が増えたことです。
これまでは
現場で会話するのは職人さんがほとんどで、
たまに設計監理の方と交流する程度でしたが、
現在では
営業先の代表や経営陣の方を相手に
会話をする機会が多々あります。
経営陣が相手となると、
会話の内容も変化し、
経済情勢や業界動向、政治関係など、
これまで興味のなかった内容が話題の中心となっています。
円滑なコミュニケーションをとれるように、
これまで読んでこなかった新聞から
情報収集することが毎日の日課となっています。
まだまだ勉強不足ですが、
少しずつ知見を広げていきたいと思います。
現在担当している案件にて、
土地探しを依頼されていますが、
知識が少ないばかりに
会話についていけないことがありました。
このような業務がこれからも増えていく
と思いますので、知識をつけるために、
宅地建物取引士の資格に挑戦しようと考えています。
挑戦に前向きになれるのは、
会社が社員の教育・研修に力を入れており、
安心してスキルアップが出来るよう、
バックアップをしてくれるからです。
ここまで社員を大事にしてくれる
会社には本当に感謝しています。
今後も恐れることなく、
どんどん自分のスキルアップに
チャレンジしていきたいと思います。
T.Y.