感謝を貢献に
2023年5月25日

トーケン保養所「八尾四季邸 春の風」前にて
私事になりますが、4月から長子となる長女が新社会人となりました。
私は新卒からの入社ですので、子供が生まれてから約23年間は仕事と子育て2本立ての生活でした。その間生活のほぼすべてだった子育てが、子供たちが成長するにつれ親元を離れるようになり、子育てに費やしていた時間の余白を感じ、寂しいような嬉しいような余裕が出来つつある時間を何に費やそうか模索しています。
最近、働きながら子育てをどうやって続けてきたのかと聞かれる機会が増えてきました。子育ては子供の成長と共に生活が変化していくので、なかなか説明できませんが、一言で表すとしたら“無我夢中”、そして反省することもありますが、今は働きながら子育てをして良かったと言えるような気がします。
無知で入社してからここまで、企業人としてこの会社で成長してこられた事、上司や仲間、そして仕事を続けることを応援、協力してくれた家族や友達、そして地域の人たちなど多くの人たちのお陰であったと思います。また会社が女性活躍推進として女性社員を後押しして頂けた事も、仕事に対してのモチベーションや、やりがいに繋がりました。
少し大袈裟な挨拶になってしまいましたが、まだ二人の子育ても残っていますので、今後も2本立て+αの生活をさらに充実させ、また仕事でも歳は重ねても新しく挑戦をする気持ちと次代にむけて自分に出来る事を考えながら取り組んでいきたいと思います。 E.N.
追記
5月3日の「越中八尾曳山祭り」では「八尾四季邸・春の風」に社員やご家族の皆様にお越しいただき、可愛いお子様同士が戯れる様子や家族と一緒で普段見せない穏やかな表情をした社員の方々を見て、厚生委員として参加していた私も楽しみながら過ごすことができました。ありがとうございました。