安全は急がず焦らず怠らず
2022年6月13日

北陸新幹線小松駅新築工事の建設現場
6月に入って気温が高くなり、またジメジメっと湿度の高い蒸し暑い時期になってきました。
暑さに体がまだ慣れてきていない時期ですので、こまめな水分補給や休憩をとり熱中症に気を付けていきましょう。
さて、6月2日に3年ぶりにトーケン労災互助会安全大会が開催されました。
今月は全国安全週間の準備月間で、スローガンは「安全は急がず焦らず怠らず」です。このスローガンを念頭に置いて現場管理に努めていきます。
安全大会では、安全コンサルタントの森國顧問より安全講話をしていただきました。その中で、「どういった安全活動が役に立ったか」についてのアンケートを収集した結果報告がありました。現場巡視やKY活動、ヒヤリハットや事故事例について様々な回答がありましたが、やはり様々な視点で現場を見てもらうことと、朝礼時などにしっかりと職方さんにまで危険ポイントなど伝えることが大切だと改めて思いました。
安全大会を機に、より気を引き締め、今後の仕事に繋げていきたいと思います。 K.N.