挑戦し続ける
2022年5月9日
春の訪れとともに新たなスタートを切った方も多かったのではないでしょうか。
我が家では息子2人が進学し、新たな門出を迎えました。長男は一人暮らしをはじめ、慣れない家事を何とかこなし、新たな交友関係を築いているようでほっとしています。当社では、4月に迎えた新卒入社社員5名が、現場管理者の卵として5か月間の社内研修「トーケンアカデミー」を受講しています。新たな環境でさまざまなことに挑戦する彼らを応援したいと思います。
私は当社に入社して18年目となりました。総務部の業務では、私の予想とは違い様々な変化に対応するための業務改革など、臨機応変の取り組みが求められる仕事を経験させていただきました。これは、当社が常に改革に取り組み、成長し続けているからであり、私たち社員一人一人に挑戦のステージを与えていただいたからと感謝しています。
「キャリアアップ」という言葉があります。近年は「現在の会社を退職して、新たな仕事にチャレンジする」という、「転職」に近い言葉として使われることが増えていますが、もう一つ、「ひとつの会社に勤め、成長し続けること」という意味もあります。今よりもさらに知識を身に付け、能力を向上させて経歴を高めるということです。企業理念にもある「不易流行」の考え方で挑戦し続けることがキャリアアップにつながると思います。変化への挑戦は簡単ではなく、私は壁にぶつかった時、元プロ野球選手の桑田真澄さんの著書「試練は人を磨く」という言葉を思い出し、前向きに考えるようにしています。自身のキャリアアップが会社への貢献につながると信じて様々な事に挑戦し続けたいと思います。 K.T.